9月3日 学校の様子
投稿: 校長 (09/03)
1年 学級活動
生活班ごとに「班の名前」を決めました。
いちごチーム、しんかんせんチーム
ある班では、
男の子が「こんちゅうチーム」
女の子が「サンリオチーム」がいいと、もめていました。
どうするのかと見ていたら、
「だったら、両方入れたらいいんじゃない?」
「こんちゅう&サンリオチーム」
いいね!いいね!
みんなが納得できる「納得解」を導き出しました。
すばらしい!
2年 体育
昨日に引き続き、マット運動です。
いろんな場所をセッティングして、
自分ができる技に挑戦しました。
3年 学級活動
昨日決めた「係」を誰がするのかを話しって決めました。
人気のある係には、人が集まります。
どうやって調整するのか見ていました。
「ジャンケンは嫌だ!」
どうするのだろうと思っていたら、
自主的に違う係に移ってくれる人が出てきました。
みんなで話し合い、納得しながら決める姿が見られました。
5年 国語
新聞について勉強しています。
見出しとは?リード文とは?
実際の新聞や他教科で作った新聞を使いながら勉強を進めています。
6年 算数
比の値を使った問題に挑戦。
自分の考えを出し合いながら、そして、
友だちと教え合いながら勉強を進めています。
人の話をしっかり聞き、それに反応できる6年生。
一人一人が学びを深めています。