4月15日 学校の様子
1年 スタートカリキュラム
今日は、外部の方々(市教育委員会、市内小学校、幼稚園、保育園)が
子供たちの様子を見に来て下さました。
校内外を歩き回りながら、いろんなものを発見し、気づき、
そして、人とのかかわり方を学ぶ。
これからの小学校1年生のスタンダードになっていくと思っています。
2年生 算数
今日はひっ算の勉強をしました。
3年生 国語
作文の学習です。
「わたしの最高の一日」
担任に直してもらったものをもとに清書しました。
4年 国語
「春のうた」を視写しました。
ほっ まぶしいな
ケルルンクック
5年 図書館の使い方
図書館の使い方の確認です。
「借りた本は、1週間で返してください。」
「また貸しはしないようにしましょう。」
6年 算数
昨日の学習で「つり合いの取れた図形とは?」について
考えました。
今日、子供たちに
「つり合いの取れた図形ってどんな図形?」
と聞くと、
「半分に折っても形が同じで、面積も同じ図形。」
というこたえが返ってきました。
今日は、近くの人と考えを交流したり、
クラス全体で交流したりしました。