4月18日 学校の様子

【地域の方々に支えられている南部小学校】

今年度初めての「みなみおはなしかご」がありました。

子供たちのためにご尽力いただいていることに心から感謝いたします。

 

日常的に子供たちが使う言葉は限られています。

そんな子供たちの言葉の世界を広げるためには、

読み聞かせが非常に有効だと言われています。

また、お話の世界に入ることで、想像力も豊かになります。

年間を通して活動いただく予定です。

【サクランボへの消毒】

朝早くからサクランボの消毒をしていただきました。

ビオトープ委員の方々にも感謝です。

【あいさつ運動】

実行委員の子供たちは校門前に立ってあいさつ運動をしています。